かまだ整形外科・内科|守口市 大枝北町|内科・外科・整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科・泌尿器科・皮フ科・漢方内科
京阪電鉄 守口市駅より徒歩3分
  • ご予約はこちら
  • お問い合わせ先

整形外科

京阪電鉄 守口市駅より徒歩3分
  • ご予約はこちら
  • お問い合わせ先

整形外科とは

整形外科は、骨や関節をはじめ、それを取り囲む筋肉、そしてそれらを支配する神経からなる運動器を診療対象とし、これらの機能改善を目指していく診療科になります。 これら運動器(骨、関節、筋肉、神経、靭帯)に痛みがある、骨が変形している、運動麻痺がある、感覚障害が起きている、反射や歩行の異常がある、関節の拘縮や強直などがみられるというような場合は、お早めにご受診ください。なお当診療科を受診する患者様の多くは、肩こり、腰痛、膝痛、手足のしびれ、神経痛など日常的によく起きる症状を訴えて来院されます。 診察の結果、精査が必要と医師が判断すれば、当院と病診連携している総合病院、あるいは専門医療機関などをご紹介します。

このような症状はご相談ください(例)

  • 首、肩、腕、肘、手などが痛む
  • 腰、股関節、膝、足、背中などが痛む
  • ぎっくり腰を起こした
  • むち打ち症になった
  • 手や足などがしびれる
  • 手指がこわばる
  • 指を伸ばす時に引っ掛かる
  • 突き指をした
  • 捻挫、骨折、打撲、脱臼をした
  • 切り傷、すり傷、やけどなどの外傷を負った
  • 交通事故によるケガ、労災案件のケガをした
  • など

症状別にみる整形外科領域の代表的疾患

よく見られる症状 考えられる主な疾患
首の痛み、肩のこり 頸椎症、寝違え、むち打ち症、頸椎症性神経根症、頸椎椎間板ヘルニア、頸肩腕症候群
肩の痛み 五十(四十)肩(肩関節周囲炎)、肩腱板損傷
腰の痛み 腰痛、ぎっくり腰、腰椎椎間板ヘルニア、変形性腰椎症、腰部脊柱管狭窄症、胸・腰椎圧迫骨折、腰椎分離・すべり症、坐骨神経痛、骨粗しょう症
足の痛み 足底筋膜炎、扁平足、アキレス腱断裂
足指の痛み 外反母趾、巻き爪(陥入爪)、痛風
肘の痛み 上腕骨外側(内側)上顆炎(テニス肘、野球肘など)、肘内障、肘部管症候群、変形性肘関節症、離断性骨軟骨炎
膝の痛み 変形性膝関節症、靭帯損傷、半月板損傷、関節水腫、関節ねずみ(関節内遊離体)
すねの痛み シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)
手・手首の痛み 手根管症候群、関節リウマチ、腱鞘炎、手指変形性関節症
指の痛み ばね指、突き指、デュピュイトラン拘縮、ヘバーデン結節
ももの付け根の痛み 変形性股関節症、単純性股関節炎
手のしびれ 頸椎椎間板ヘルニア、手根管症候群
足のしびれ 腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、慢性閉塞性動脈硬化症(ASO)

リウマチ科(ハレノテラス)

リウマチ科とは

リウマチ科は主にリウマチ性疾患を発症している患者様を対象にした診療科になります。リウマチ性疾患とは、いわゆる運動器(骨、関節、筋、靭帯、腱)などに関節痛や筋痛、関節腫脹などが見られる病気の総称です。ただ多くの場合、膠原病(自己免疫疾患)もしくはその類縁疾患が生じている場合と定義されていることが大半なので、関節リウマチ、全身性エリマートデス、リウマチ性多発筋痛症などが、リウマチ性疾患の対象となります。当院では、リウマチ性疾患の中でも患者数が最も多いとされる関節リウマチの患者様を中心に診療いたします。

関節リウマチとは

関節リウマチは、30~50歳代の世代の方に好発しやすく、女性の患者様が多いのも特徴で、男女比は1:4ほどと言われています。

原因については、完全に特定されてはいません。ただ現在のところ免疫異常(自己免疫症状)によって起こると考えられています。主な症状としては、左右対称の手指、肘、膝、足を中心とした関節の腫れ(関節骨膜の炎症)、疼痛、朝方のこわばりなどが現れ、病状が進行すると関節変形や破壊といった現象も起きるようになります。また発症すると、3つ以上の関節で腫れや痛みがみられるのも特徴です。そのほかにも皮下結節、全身症状としては、微熱、疲労感、体重減少などがあります。

症状などから関節リウマチが疑われるのであれば、診断をつけるための検査として、血液検査、関節液検査、画像検査(X線、MRI、超音波検査)などを行います。なお血液検査を行った際に、リウマイド因子・抗CCP抗体・CRPが陽性、赤沈も上昇しているのであれば、リウマチと判定される可能性が高いです。

治療に関して

関節リウマチの診断を受けたら治療が行われます。病状の進行度合いによって、保存的療法、薬物療法、リハビリテーション、手術療法が行われます。なお関節リウマチの治療の目的は寛解(症状がほぼ消失し、臨床的にコントロールされている状態)です。

薬物療法の場合、抗リウマチ薬の服用が中心で、症状の進行を遅らせたり、抑えたりする効果が期待できます。これだけでは十分な効果が見込めない場合は、生物学的製剤による注射や点滴を行います。なお内服薬でも注射でも副作用が懸念されるので、定期的に検査を受けるようにしてください。

ちなみに薬物療法のみで関節などを動かさないでいると、筋力の低下、拘縮した関節可動域がさらに狭くなるおそれもあることから、多くはリハビリテーションも併せて行うようにします。主な内容とは、消炎・鎮痛・血流改善などを目的とした物理療法、関節可動域訓練や筋力の保持を目的とした運動療法のほか、作業療法(主にQOLの向上が目的)、装具療法といった運動器リハビリテーションです。

このような薬物療法では効果が期待できず、関節破壊が進んでいるという場合は手術療法(外科的治療)が行われます。その目的は、関節可動域の改善と痛みの緩和といったQOL(生活の質)の向上になります。診察の結果、手術が必要と医師が判断すれば、高度な医療技術をもつ総合病院などの医療機関を紹介します。

診療科目

  • 一般内科
  • 外科
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
  • リウマチ科
  • 皮フ科
  • 泌尿器科
  • 漢方内科
  • 自費診療 ED・AGA・プラセンタ
  • 往診
© かまだ整形外科・内科

ページ
TOPへ