かまだ整形外科・内科|守口市 大枝北町|内科・外科・整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科・泌尿器科・皮フ科・漢方内科
京阪電鉄 守口市駅より徒歩3分
  • ご予約はこちら
  • お問い合わせ先

リハビリテーション科

京阪電鉄 守口市駅より徒歩3分
  • ご予約はこちら
  • お問い合わせ先

リハビリテーションとは

一口にリハビリテーション(リハビリ)と言いましても様々な種類(教育的、社会的、職業的 など)がありますが、当院のリハビリは医学的リハビリテーションになります。そもそも医学的リハビリテーションとは、心身の機能や構造に障害があることで日常生活に支障をきたしている状態を医学的に改善するために行うあらゆる取り組みのことです。

なお医学的リハビリの中でもいくつか種類はありますが、整形外科の場合は運動器の障害を対象としているので運動器リハビリテーションになります。これは主に、骨・関節・筋肉・神経などの運動器に障害がある方に、理学療法(運動療法、物理療法)、作業療法、義肢・装具療法などを行いますが、当院では主に理学療法が中心になります。ちなみに理学療法とは、基本的な動作能力の回復を運動療法や物理療法によって行うリハビリになります。

運動器リハビリテーションの対象となる方

  • 首や肩が痛い
  • 腕が上がらない
  • 手足がしびれる
  • 腰が痛い
  • 歩くと膝が痛む
  • けがで体がよく動かない
  • 体を動かすと痛みがはしる
  • 手術後のリハビリテーション
  • など

理学療法

理学療法には、身体を動かす、いわゆる運動によって身体・運動機能の改善もしくは維持を図るようにする運動療法と温熱や電気などの物理的な刺激を加えることで、それに対する生体反応を利用することで、これら機能を正常化させようとする物理療法があります。それぞれの内容は以下の通りです。

運動療法

運動療法は、身体機能や運動機能の改善・維持を目的として行います。多くの患者様は、運動機能の低下をきっかけとして安静に過ごす時間などが増え、それによって活動性がさらに低下するようになるのですが、この悪循環によって起きるとされる廃用症候群(筋委縮、関節拘縮、骨萎縮など)を防ぐべく同療法は行われます。

具体的なメニューとしては、関節可動域訓練、筋力増強訓練、持久力訓練、運動協調性訓練、歩行訓練などがあります。これらの訓練は、運動療法の中でもよく行われ、患者様ご自身の自然治癒力を増進させるために効果があると考えられています。

物理療法

温熱をはじめ、電気、水など、物理的なエネルギーによる刺激を与えることで、それに対する生体反応を利用して、運動機能などの改善をしていこうというのが物理療法です。

物理療法には、数多くの治療機器を用いたリハビリ方法がありますが、代表的なものとしては、お湯につけて熱くなった(ホット)パックを患部に当てて血流を改善させる、もしくは超音波の温熱作用によって疼痛を緩和させる温熱療法があります。また、ウォーターベッドに仰向けになって水圧による刺激でマッサージを行っていく水治療法や電気の刺激(様々な周波数)によって筋や神経を刺激することで、筋肉をほぐしたり、しびれを軽減させる電気療法のほか、体のある部分に引く力を加えることで関節変形、拘縮などを改善する牽引療法などがあります。

診療科目

  • 一般内科
  • 外科
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
  • リウマチ科
  • 皮フ科
  • 泌尿器科
  • 漢方内科
  • 自費診療 ED・AGA・プラセンタ
  • 往診
© かまだ整形外科・内科

ページ
TOPへ